- 2014-03-14 (金) 0:03
- adon | アキバフォトグラフィ
AkibaPhotography0067
気が付いたらもう3月も半ばに差し掛かろうとしてるのに、今月はまだフィギュアを撮影していないという。
				間もなく「星海のローレライ アイリス」と「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語」(長い)が届くので、その前には積んでいるのを撮りたいと思っていたのですが。
				まどかのフィギュアですが1次出荷分を予約し忘れて2次出荷を予約するのも何だしなぁと思っていたら、Amazonで1次出荷の分(AA)が続々キャンセルで買えるようになっていますね。
				2次予約で待っている人は割引率が低くなっても早く手元にくるから、今のうちに予約しなおすのも良いかもしれないですね。
|   | 
| DSC-RX100M2 | 
| 万世橋交差点 | 
レタッチしていますが万世橋交差点から魔都の入り口みたいなイメージで一枚。
				本当はレタッチとかしないで印象に残る写真が撮れればいいんだけど・・・
最近は鞄の中にRX100M2を忍ばせて出かける事が多くなっていますが、結構良く写るから重宝しています。
				しかしこういう風景とかはよく撮れる反面、展示フィギュアとかはテレ側の最短撮影距離が長いので非常に撮りにくいです。
				NEXと置き換えられればと思ったのですが、展示フィギュアはNEXの方が断然撮りやすいのでまだ当分はNEXを手放せません。
サイト巡回していて気になった記事
|  フィギュアを瓶詰めにするという見せ方をダンボーでやってみた (Jun040.comさん) フィギュアの瓶詰めってこうやって作るんですね。 飾ってあるのは見かけたことがありますが、作り方まで気にしたことはありませんでした。 潜水艦娘のねんどろいどが発売されたらやってみようかな。 | 
|  4K2K時代到来! DELLの4KモニタUP2414Qを使ってみた (サグラの気ままブログさん) 時代は4Kですか・・・さすがにすごい細かいです。 Macと違って環境があまり整備されていないwinでは厳しそうではありますが、自分も閲覧側で使っている人が増えたら導入してみたいですね。 ただ自分には4K環境を活かすようなカリカリの写真はまず撮れないのですが・・・ | 
|  「ダークエンジェル・オリヴィエ」 製品版到着です! (コトブキヤふぃぎゅあブログ) おお、量産サンプルの最終ver.なんでしょうか。 この写真を見る限りではものすごい良く出来ているように感じます。 デコマスの展示で量産品では色味が~とか注意書きがあったので心配していましたが、並べないと分からない程度のものなんじゃないだろうか。 早く届かないかな~ | 
オリヴィエが届く前にAMAKUNIのダークジェネラルを撮らないと・・・



















































