ワンダーフェスティバル2017[Winter] フォトレポート一覧
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその1 アルター編
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその2 ホビージャパン編
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその3 キューズQ、リボルブ、アスパイア編
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその4 ワンホビ編
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその5 アニプレックス、東京フィギュア、コトブキヤ編
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその6 色々な企業編
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその7 ディーラー編Part.1
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその8 ディーラー編Part.2
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその9 ディーラー編Part.3
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその10 ディーラー編Part.4
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその11 ネイティブ、スカイチューブ編
- ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポート まとめ
今回もたくさんの展示を持ち込んだキューズQや、大手フィギュアメーカーの原型・彩色をこなしつつ着実に自社製品を展開するリボルブなどのレポートになります。
|  | 
キューズQ [QuesQ]
雪風 [艦隊これくしょん-艦これ-]
[QuesQ] | 原型製作:石長櫻子(植物少女園) 彩色:やえ(Framework)
|  | 
|  | 
| 遂に彩色されて登場の雪風が可愛すぎて大人気でした・・・! 石長櫻子氏の原型ということで彩色を楽しみにしていただけに、今回見ることができて嬉しいです。 やはりこれだけのデコマスを見てしまうと案内が待ち遠しくてたまらなくなりますね。 | 
九条カレン 水着Style [ハロー!!きんいろモザイク]
[QuesQ] | 原型製作:みさいる
|  | 
|  | 
| みさいる氏原型のガレージキットがキューズQよりPVCとして製品化です。 このあたりのフットワークの速さというか目のつけどころは、ガレキのPVC化を多々こなしてきたキューズQらしいところ。 | 
西住みほ 戦車道全国高校生大会 優勝旗Ver. [ガールズ&パンツァー 劇場版]
[QuesQ] | 原型製作:秋雨
|  | 
|  | 
| 優勝旗でくるとは意表を突かれました! | 
北方棲姫 [艦隊これくしょん-艦これ-]
[QuesQ] | 原型製作:トーン(雨の日晴れの日)
|  | 
|  | 
| ほっぽちゃんはかなり複雑なポーズでの登場! これはかなり気に入りました、もう細部まで相当煮詰められている気がしますね。 | 
鹿島 バレンタインmode [艦隊これくしょん-艦これ-]
[QuesQ] | 原型製作:グリズリーパンダ
|  | 
|  | 
| ありがとう・・・ございます・・・! | 
ダージリン [ガールズ&パンツァー 劇場版]
[QuesQ] | 原型製作:みさいる 彩色:ei
|  | 
|  | 
| ダー様のフルプライスでの製品化は嬉しい。 原型もみさいる氏で非常に可愛く造ってくれていますね。 | 
結城美紺 メイドStyle [ToLOVEる ダークネス]
[QuesQ] | 原型製作:高橋剛(一期栄華一杯酒)
|  | 
|  | 
| 前回のワンフェスでは撮影禁止だった結城美柑 メイドStyle。 | 
川神舞 [無彩限のファントム・ワールド]
[QuesQ] | 原型製作:アビラ(プラヅマ法力模型) 彩色:多雨模型
|  | 
|  | 
ゴッドハンド アオギリ [セブンスドラゴンⅢ code:VFD]
[QuesQ] | 原型製作:Noin 彩色:星名詠美
|  | 
ミサ姉 バニーガールStyle [魔法少女]
[QuesQ] | 原型製作:毒島孝牧(ブスジマックス)
|  | 
|  | 
セルベリア・ブレス バニースパイVer. [戦場のヴァルキュリア]
[QuesQ] | 原型製作:Noin
|  | 
ロウリィ・マーキュリー [GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり]
[QuesQ] | 原型製作:秋雨
|  | 
|  | 
ランサー/スカサハ [Fate/Grand Order]
[QuesQ] | 原型製作:秋雨
|  | 
|  | 
| いつもPVC発売前にガレージキット版を販売してくれるキューズQですが、今回もスカサハや雪風などたくさんのキットを持ち込んでいたようです。 | 
告知パネル
|  | 
| 告知パネルもたくさんのキューズQ。 個人的にエリザベート・バートリー[ブレイブ]に大きな期待を寄せていますよ! | 
以上、キューズQブースの様子でした。
|  | 
リボルブ [REVOLVE]
子狐 [夏目友人帳]
[REVOLVE] | 原型製作:のぶた(リボルブ) 彩色:森山奈菜(リボルブ)
|  | 
|  | 
| すでに案内も開始されている子狐が展示。 めっっちゃ可愛いです、これは沢山の人が足を止めて見ていましたね。 | 
レ・フィーエ [グランブルーファンタジー]
[REVOLVE] | 原型製作:のぶた(リボルブ) 彩色:森山奈菜(リボルブ)
|  | 
|  | 
| レ・フィーエは製品サンプルということで、実際に手元に届く量産品とほぼ同等と考えて良い状態のものです。 デコマスと差異がなさすぎて凄い・・・散りばめられた宝石のクオリティも素晴らしい。 注文していた方は届くのが楽しみですね~! | 
橘万里花 [ニセコイ:]
[REVOLVE] | 原型製作:のぶた(リボルブ) 彩色:森山奈菜(リボルブ)
|  | 
|  | 
| こちらの橘万里花も量産サンプルということです。 PVCの成形、塗装面の仕上げ、アイプリの精度など全て良好でクオリティが非常に高い。 | 
告知パネル
|  | 
|  | 
|  | 
| メガホビでも告知のあったラムレムは鋭意開発中とのことで、原型製作はグッスマの夕立や真中らぁらを手掛けた浦川顕法氏、そしてリボルブのエース原型師のぶた氏のタッグ。 刀剣乱舞もクレジットが公開されていて、加州清光はイクリエとのぶた氏、大和守安定は千田純音氏によるもの。 そしてなんとホロが描き下ろしイラストの立体化で製作決定! | 
以上、リボルブブースの様子でした。
|  | 
アスパイア [ASPIRE]
刀藤綺凛 [学戦都市アスタリスク]
[ASPIRE] | 原型製作:千田純音(リボルブ) 彩色:森山奈菜(リボルブ)
|  | 
|  | 
| アスパイアでは刀藤綺凛の量産サンプルを展示。 非常にクオリティ高いです。 | 
緑川花 [監獄学園<プリズンスクール>]
[ASPIRE] | 原型製作:イクリエ、monolith 彩色:森山奈菜(リボルブ)
|  | 
| アスパイアの新作の「緑川花」はグッスマ販売扱いなのでワンホビブースに展示。 彩色されて更に可愛くなっちゃったよ・・・・! | 
告知パネル
|  | 
| アスパイアの次回作は無名ちゃん!!! 各社色々なアプローチの無名を出してきていますが、アスパイア版はどうなるのか楽しみ。 | 
以上、アスパイアブースの様子でした。
|  | 
エモントイズ [EMONTOYS]
カミナ [天元突破グレンラガン]
[EMONTOYS] | 原型製作:森脇直人
|  | 
|  | 
| うおおおお!!!!!アニキィイイイ!!!! 中華圏のフィギュアメーカーEMONTOYSからは何とカミナが!!! これすっごいな~欲しいな~。 | 
馮宝宝 [一人之下]
[EMONTOYS] | 原型製作:ACTOYS
|  | 
|  | 
| 知らないキャラだけど目に止まってから釘付けになった。 調べてみたら中国のWEBマンガが日中のクリエイターの協力でアニメ化ということです。 ってこのキャラは声がはやみんじゃんよ~~~~~!!!ぼくのはやみんアンテナは優秀のようです。 | 
リキ [山海戦記]
[ACTOYS] | 原型製作:ACTOYS
|  | 
| 中国のスマホゲームのキャラらしい。 この山海戦記のキャラはHOBBYMAXからも商品化されていて人気みたいですね。 | 
以上、EOMONTOYSブースでした。
|  | 
というわけで「ワンダーフェスティバル2017冬 フォトレポートその3 キューズQ、リボルブ、アスパイア編 」でした。
まったりとその4に続きます~。
関連リンク



















































